インタビュー03
Interview 03

K.Sさん
『毎日気持ちよく働ける』
入社したきっかけは?
入社のきっかけは、知り合いの紹介でした。当時はまったく別の仕事をしていて、「油の受払業」に携わっていました。
そのときに金属リサイクルという業界の存在を知って、「なんだか面白そうだな」と興味を持ったのが始まりです。これまで経験のない分野でしたが、未知の世界に飛び込んでみたい気持ちもありました。
正直、最初は知識もゼロでしたが、「やってみよう」という気持ちを大事にして挑戦しました。今では、あのときの一歩が自分の成長につながっていると実感しています。
現在の仕事内容は?
現在は、お客様の対応、積み下ろし、金属の仕分け、解体作業全般を担当しています。白線の撤去や鉄くずの解体など、現場によって作業内容はさまざまです。
また、トラックに乗って引き取りに行くこともあり、外に出る機会も多いです。日によって仕事の流れが違うので、単調にならず、常に新しいことを覚えながら働けるのがこの仕事の面白さですね。
お客様の対応から現場作業まで幅広く経験できるので、毎日が勉強です。
仕事のやりがいは?
一番は、職場の雰囲気が本当に良いこと。社員同士が自然にコミュニケーションを取り合い、助け合いながら仕事を進めています。
困ったときは誰かがすぐに声をかけてくれるし、何でも話せる環境なので、ストレスを感じることがほとんどありません。仕事自体は体を使う場面も多いですが、それ以上に「人間関係が良い」というのが、この会社で働く大きなやりがいだと思っています。
毎日気持ちよく働ける環境って、それだけで大事なことですよね。

仕事で大切にしていることは?
とにかく安全第一。重いものを扱う現場なので、ケガをしないように注意しています。仲間同士でも声をかけ合いながら、安全確認を徹底しています。
そして、お客様に対しては「気持ちよく帰ってもらうこと」を意識しています。あいさつや、ちょっとした世間話を通じて、気軽に話せる関係を築くようにしています。
そうした小さな心配りが、信頼やリピートにつながると感じています。
あなたが思う会社の魅力は?

まず、未経験からでも安心してスタートできる環境が整っていることです。私自身、金属リサイクルの知識はまったくなかったのですが、先輩方が一から丁寧に教えてくれました。わからないことも聞きやすく、できるようになるまで根気強くサポートしてくれる職場です。
また、社員旅行など会社全体で楽しめるイベントもあり、昨年は北海道へ3泊4日の旅行に行きました。仕事も遊びも全力で、みんな仲が良いのが魅力です。
もちろん、給与面でもしっかり評価してもらえるので、安心して働けます。
これからの目標は?
今後は、重機の操作に挑戦したいと思っています。免許は入社してから取得しましたが、まだ実際に重機を扱った経験は少ないので、もっと現場で技術を磨いていきたいです。
経験を積んでいくうちに、作業の幅も広がると思うので、一つひとつできることを増やしていきたいですね。将来的には、どんな現場でも頼られる存在になれるように努力していきます。
とある日のスケジュール
| 8:00 | 出勤 |
| ~10:00 | 解体作業 |
| 10:00 | 休憩(30分) |
| 10:30 | 来客対応・仕分け・解体作業 |
| 12:00 | 昼休憩(60分) |
| 13:00 | 作業再開 |
| 15:30 | 休憩(30分)終業 |
| 16:00 | 来客対応・仕分け・解体作業 |
| 17:00 | 退勤 |

一緒に働く方へ
総合スクラップセンターは未経験からスタートした自分でも、ここまで成長できたので、経験がなくてもまったく問題ありません。社員同士、和気あいあいと仕事をしながらスキルを身につけられます。
「新しいことに挑戦したい」「長く働ける職場を探している」という方には、ぴったりの環境だと思います。
ぜひ一緒に、楽しく働きながら成長していきましょう!




